スピッツ大学

ステイホームしながら通える大学です!

アルバム講義:Special Album『おるたな』

おるたな

Special Album『おるたな』
発売日:2012年2月1日

 


■収録曲(→の先より、各曲の紹介へと飛べます)

 

01. リコリス
→ 200時限目:リコリス - スピッツ大学

 

02. さすらい
→ カヴァー曲。オリジナル・アーティスト:奥田民生

 

03. ラクガキ王国
→ 196時限目:ラクガキ王国 - スピッツ大学

 

04. 14番目の月
→ カヴァー曲。オリジナル・アーティスト:荒井由実

 

05. 三日月ロック その3
→ 177時限目:三日月ロック その3 - スピッツ大学

 

06. タイム・トラベル
→ カヴァー曲。オリジナル・アーティスト:原田真二

 

07. 夕焼け
→ 191時限目:夕焼け - スピッツ大学

 

08. まもるさん
→ 175時限目:まもるさん - スピッツ大学

 

09. 初恋に捧ぐ
→ カヴァー曲。オリジナル・アーティスト:初恋の嵐

 

10. テクテク
→ 98時限目:テクテク - スピッツ大学

 

11. シャララ
→ 65時限目:シャララ - スピッツ大学

 

12. 12番目の雨の日
→ カヴァー曲。オリジナル・アーティスト:はっぴいえんど

 

13. さよなら大好きな人
→ カヴァー曲。オリジナル・アーティスト:花*花

 

14.オケラ
→ 31時限目:オケラ - スピッツ大学

 


■今回紹介するアルバム『おるたな』は、アルバム『花鳥風月』、アルバム『色色衣』に続く、スピッツ史上3枚目の”スペシャルアルバム”になっています。

 

スペシャルアルバムについては、もうこれまで説明してきた通りなんですが…要するに、オリジナルアルバムに収録されなかったカップリング曲や、インディーズ曲・未発表曲などを収録した、オリジナルアルバムとは一線を画した、言葉通り”特別なアルバム”のことです。

 

そもそも、スペシャルアルバムというものが生まれた背景には、スピッツのベストアルバムに対するアンチテーゼの意味合いがあるのですが、この辺りのお話は、アルバム『花鳥風月』やアルバム『ハヤブサ』などの記事にまとめてありますので、そちらも読んでいただければ幸いです。

 


■ただし、今回のスペシャルアルバム『おるたな』に関しては、今までの2枚のスペシャルアルバムとは異なった構成になっています。

 

具体的に言うと、アルバム『おるたな』には、カップリング曲に加えて、スピッツが他のアーティストの楽曲をカヴァーした曲が多く収録されているところが、これまでとは異なっています。

 

そのカヴァー曲についても、各アーティストのトリビュートアルバムなどに収録されすでに音源化されていたカヴァー曲と、今回のアルバムのために新録されたカヴァー曲とがあるようです。この辺り、詳しくは後述します。

 

収録曲14曲のうち、6曲がカヴァー曲を占めており、スピッツのカヴァー曲がまとめて聴ける、今までとは趣の異なったアルバムになっています。個人的にはもっとスピッツ自身の未発表曲が聴きたかったなぁって思ったりしますが…まぁそういうアルバムとして、楽しんで聴くことができました。

 


■まずは、収録されているカップリング曲を、発売の早い順にまとめてみます。

 

【三日月ロック その3】(c/w 28thシングル『スターゲイザー』)
リコリス】(c/w 29thシングル『正夢』)
【テクテク】(30thシングル『春の歌 / テクテク』より)
【シャララ】(c/w 31thシングル『魔法のコトバ』)
ラクガキ王国】(c/w 32thシングル『ルキンフォー』)
【夕焼け】(c/w 33thシングル『群青』)
【まもるさん】(c/w 34thシングル『若葉』)
【オケラ】(c/w 35thシングル『君は太陽』)

 

※ちなみに、【テクテク】にのみMVがありますので、先に載せておきます。

youtu.be

 

 

ある時期から、スピッツカップリング曲は、何ていうか実験場のようになっており、シングル曲やアルバム曲とは、雰囲気の違う曲が多くなった気がしています。特に、このアルバムに含まれているカップリング曲には、非常に変わった曲が多くて、1曲1曲が印象に残ります。

 

サビが一音階だけで構成されている【リコリス】、個人的にはヨーロッパで見たことがあるストリートライヴを思わせるアコーディオンが印象に残る【テクテク】、ハードロック全開な【ラクガキ王国】、アルバム『惑星のかけら』の時期のグランジ曲を思わせる【オケラ】など。

 

それから、人気の高い【三日月ロック その3】もありますね。”その1”と”その2”を華麗にスルーして、満を持しての”三日月ロック”ですよ。ここスピッツ大学で行ったランキング企画においては、第23位でした。今でも、ファンに人気のある曲です。

 

個人的には、【リコリス】と【夕焼け】が大好きです。【リコリス】に関しては、これは記事でも話していますが、実はあんまり聴いていなかった曲だったので、記事を書くときに、改めて繰り返し聴いたんですが、ある夜にイヤフォンで聴きながら眠ってしまい、そのイヤフォンが外れることなく、エンドレスに一晩中【リコリス】が頭の中で流れてしまった結果、洗脳されたように、しばらく頭の中で【リコリス】が流れているという状況に陥りました。

 


ここに収録されている曲は、発表時期が2003年~2009年という、およそ7年という長きに渡っています。オリジナルアルバムでも、収録曲の発表時期がこんなに長くバラけることはないので、こういうところが楽しめるのも、スぺシャルアルバムの醍醐味と言えますね。

 


■ということで、カップリング曲については、個々の曲の記事に任せるとして、カヴァー曲について、これまでほとんど触れてこなかったので、この記事でメインに紹介していきます。

 

また、各オリジナル・アーテイストや原曲について、知らないことの方が多かったので、付け焼刃的で申し訳ないですが、自分なりに調べてみたことを、少しだけまとめてみました。

 

 

02.さすらい

さすらい

さすらい

  • provided courtesy of iTunes

 

オリジナル・アーティストは、奥田民生です。スピッツによるカヴァー曲は、2007年10月24日に発売された、民生さんのトリビュートアルバム『奥田民生・カバーズ』に収録されました。

 

バラエティ番組の『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』のテーマ曲として、本家の【さすらい】ではなく、(何故か)スピッツカヴァーの【さすらい】が選ばれています。広島では、よく土曜とか日曜とかの昼に放送されており、この曲がいつも流れています。

 

おそらく、民生さんの曲の中でも、一二を争うほどの有名曲なのではないでしょうか。ユニコーンは、ある時期に結構聴いていたのですが、民生さんのソロと、最近のユニコーンはめっきり聴いていないですね…。

 

それでも、このアルバムのカヴァー曲だったら、一番好みです。かなり原曲に忠実で、それでもギターの演奏・アルペジオは、ちゃんとスピッツっぽさを強調しているし、この曲のゆったりとした雰囲気が、草野さんのボーカルにも合っていると思います。

 

youtu.be

 

 

 

04. 14番目の月

14番目の月(おるたな Mix)

14番目の月(おるたな Mix)

  • provided courtesy of iTunes

 

オリジナル・アーティストは、荒井由実です。松任谷由実、あるいは、愛称でユーミンと呼んだ方が、馴染みがありますね。

 

スピッツによるカヴァー曲は、2002年12月11日に発売された、松任谷由実のトリビュートアルバム『Queen's Fellows:yuming 30th anniversary cover album』に収録されましたが、アルバム『おるたな』の【14番目の月】に関しては、新たに高山徹さんがミックスを行った”おるたなMix”が収録されています。

 

アルバム『おるたな』に同封されている「おるたな制作ノート」によると、”スピッツがカヴァーする曲の多くは、テンポやアレンジの基本を大きく崩さないパターンが多いが、この曲はオリジナルとはガラリと違うアレンジになっている”とあります。共同アレンジ&レコーディングメンバーとして、クージーが参加して、原曲とはかなり違ったアレンジがなされました。

 

本家の【14番目の月】は、おそらく当時だったら、最先端の新しい曲だったでしょうね。シンセサイザーの音もふんだんに使っていて、ポップで派手な曲になっています。一方で、スピッツカヴァーの【14番目の月】は、イントロからヘビーなギターで始まってからの、Aメロでいきなり落ち着いて、そこからまたサビへと盛り上がっていくという、ダイナミックでドラマチックな展開になっています。

 

ちなみにユーミンは、スピッツのトリビュートアルバムにて、【楓】をカヴァーしています。

 

14番目の月

14番目の月

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

06. タイム・トラベル

タイム・トラベル

タイム・トラベル

  • provided courtesy of iTunes

 

オリジナル・アーティストは、原田真二です。新録音のカヴァー曲です。

 

この曲は、カヴァー曲でありながら、ドラマ『僕とスターの99日』の主題歌に選ばれました。最初は、このカヴァー曲が聴きたいがためにドラマを見ていたんですが、ドラマ自体も面白い内容だったので、楽しんで見ていました。

 

これも、本家の【タイム・トラベル】に忠実なカヴァーになっています。原田さんも草野さんも、高音のボーカルが魅力的なので、草野さんのカヴァーも合っていると思います。個人的に、オリジナルから好きな曲だったので、スピッツのカヴァーはとてもうれしかったです。歌詞も、ファンタジー要素が強くて、映画でも見ているようで、面白いですよね

 

ちなみに、今回カヴァーしたアーティストたちのうち、民生さんと原田さんが広島出身の方なので、広島人の自分にとっては、何か嬉しいです。どうだ、広島はすごいだろ!っていう感じです笑

 

タイム・トラベル

タイム・トラベル

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

09. 初恋に捧ぐ

初恋に捧ぐ

初恋に捧ぐ

  • provided courtesy of iTunes

 

オリジナル・アーテイストは、初恋の嵐です。新録音のカヴァー曲です。

 

恥ずかしながら、初恋の嵐というバンドのことも、オリジナルの【初恋に捧ぐ】のことも知らなったので、スピッツカヴァーでいい曲だなって思った後、逆に辿って聴いてみたことがあります。これも、原曲に忠実なカヴァーになっています。スピッツの音楽性に、かなり近いポップなロックソングだと思います。

 

初恋の嵐というバンドについては、元々スリーピースのバンドであったそうなんですが、メジャーデビューが決まって、バンドとしてもこれから…というところで、ボーカル・ギターの西山達郎さんが、25歳という若さでお亡くなりになってしまったそうです。何ていうか、悲しい物語を辿ってしまったバンドだったんですね。

 

西山さんの死後、制作途中であった音源を完成させました。この時期、本家の【初恋に捧ぐ】が収録された1stアルバム『初恋に捧ぐ』も音源化されたようです。

 

ちなみに、スピッツのアルバム『ハチミツ』の発売20周年を記念して制作されたトリビュートアルバム『JUST LIKE HONEY ~『ハチミツ』20th Anniversary Tribute~』において、”初恋の嵐 feat. 曽我部恵一”名義で、【君と暮らせたら】をカヴァーしています。このカヴァーがね、本当に素晴らしいんですよ。本家よりも、個人的には好きかもしれない…。

 

初恋に捧ぐ

初恋に捧ぐ

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

12. 12月の雨の日

12月の雨の日

12月の雨の日

  • provided courtesy of iTunes

 

オリジナル・アーティストは、はっぴいえんどです。スピッツによるカヴァー曲は、2002年5月22日に発売された、はっぴいえんどのトリビュートアルバム『HAPPY END PARADE~tribute to はっぴいえんど~ 』に収録されています。

 

今思えば、細野晴臣大瀧詠一松本隆鈴木茂(この方のみ知りませんでした…すみません)という、すごいメンバーだった…ということだけは、詳しくない自分でも理解できます。はっぴいえんどと言えば、【風をあつめて】が有名ですよね…というより、それくらいしか知りませんでした。

 

はっぴいえんどというバンドを、調べれば調べるほど、日本の音楽史に残る、すごいバンドだったんだなってことがよく分かります。1969年~1972年という短い期間しか活動していなかったようですが、要するに、「日本語でロックをやる」ということ自体を世に広めた、まさに日本語ロックの神様のような方々なんですよね。

 

解散してからも、メンバーが個々に活躍しているのもすごいですね。大瀧詠一さんが、個人的には一番分かるかなって感じです…ドラマ「ラブジェネレーション」の主題歌の【幸せな結末】、最近のCM(思い出せなかったので調べてみると、金麦のCMでした)にも使われている【君は天然色】など、耳にしたことがある曲は多いです。

 


そんなメンバーの中でも、スピッツの草野さんと特に関わりが深いのが、松本隆さんですかね。松本隆さんの情報をwikiで調べただけでも、ご自身の音楽活動はさることながら、作詞家として携わった曲に、これでもかというほど、有名な曲が並んでいます。先程紹介した、原田真二さんの【タイム・トラベル】も、松本隆さんの作詞のようですね。

 

そして、その中に、Chappieというバンドの【水中メガネ】という曲があるのですが、この曲の作曲者が草野正宗さんなんです。松本隆さんの作詞家生活45周年を記念して発売になったトリビュートアルバム『風街でうたう』にて、草野さん自身が、この【水中メガネ】をカヴァーしています。これがまた、素晴らしいんですよね。これを『おるたな』に入れてくれれば良かったのに…。

 

12月の雨の日

12月の雨の日

  • provided courtesy of iTunes

 

水中メガネ

水中メガネ

  • provided courtesy of iTunes

 

 

 

13. さよなら大好きな人

さよなら大好きな人

さよなら大好きな人

  • provided courtesy of iTunes

 

オリジナル・アーティストは、花*花です。新録音のカヴァー曲です。

 

花*花は、2000年代はじまりの頃、かなりブームになりましたよね。今何してるんだろうって調べてみると、地道に活動をしているようですね。【さよなら大好きな人】も、この時代を生きた女子たちが、失恋した時に歌っていたのを何回か聴いたことがあります笑。

 

それを、スピッツがカヴァーするなんて、かなり意外なんですが、もう草野さんは何歌ってもお上手で驚きます。

 

さよなら大好きな人

さよなら大好きな人

  • provided courtesy of iTunes

 


■ということで、全6曲の非常にバラエティに富んだカヴァー曲たちです。

 

音源化されているスピッツのカヴァー曲は、そこまで多くは無いのですが、ライヴなどではたくさんの曲をスピッツはカヴァーしています。スピッツのファンクラブ会員限定のライヴでは、カヴァー曲を披露するのが毎回恒例になっています。ひょっとしたら、第二・第三のカヴァーアルバムが、これから生まれるかもしれませんね。